猫伝染性腹膜炎(FIP)はつい最近まで不治の病とされていました。プレドニゾロン、シクロスポリン、インターフェロ…
猫のノミダニの予防まとめ(寄生虫予防)
猫のノミダニ予防といば、かつては首輪タイプのものがありましたが最近ではあまり見なくなりました。代わりにスポッ…
なぜ猫の歯周病/口内炎は抜歯までしなくてはいけないか
猫は虫歯にはなりませんが、歯周病や口内炎は非常に多いです。そして歯周病や口内炎と診断されると、抜歯の話をされた…
ドライフードの方がなりやすい猫の病気
前回のブログでは、ウェットフードの方が歯周病になりやすいという報告を紹介しました(詳しくはこちら)。ではド…
猫の心筋症のガイドライン2020〜気になったところ〜
猫の心臓疾患のほとんどを占める心筋症について米国の獣医内科学会(ACVIM)がガイドライン(合意声明ガイド…
薬が飲めない猫に朗報!耳に塗る食欲増進剤
猫は食事の好みのこだわりが強いところがあり、気に入ったものしか食べなかったりします。英語圏では「あの猫はフ…
猫トリコモナスの治療薬ロニダゾールについて
トリコモナスというのは寄生虫の一種で、猫の下痢の原因の1つです。頑固な水のような下痢や血便が特徴です。感染力が…
心臓病の猫は睡眠中の呼吸数が増えるのか?を検証した論文
今回は猫の呼吸数に関する論文です。猫の呼吸数は安静時で1分間あたり24〜42回とされています。何かしらの異常…
猫の老化 身体機能の変化
猫の老化についてまとめたレビューを見つけましたので、抜粋してご紹介します。人間ほどではありませんが、猫…
猫は音楽を聴くとストレスが減るのか?についての研究
人間のように音楽を聴くことで動物もリラックスしたり、癒されたりするのでしょうか。犬ではクラッシック音楽を聞かせ…
猫エイズ/白血病キャリアー猫に対するワクチンの研究
日本での猫エイズウィルス、猫白血病ウィルスの感染率はそれぞれ10%前後です。猫エイズウィルスは進行すると免疫不…
猫にキシリトールを与えた研究
犬がキシリトールを摂取すると低血糖や肝臓障害を起こし大変危険です、一方猫が食べたらどうなるか?これについてはあ…
猫オーナーアンケート:抗菌薬に対する認識と使用経験まとめ
現在2020年のゴールデンウィークですが、新型コロナウィルス 拡散防止のための緊急…
猫のマイクロバイオームについて
先日カナダで行われたシンポジウムに参加しましたので、ブログでまとめようと思います。今回はフード会社が主催のシン…
猫の投薬〜Easy to Give〜という試み
投薬がうまくできないという悩みは猫医療においてしばしば遭遇する問題です。本ブログでも投薬のコツについてまとめま…
猫の飼い主さんにアンケート「自宅で皮下点滴できてますか?」
皮下点滴とは文字通り皮膚の下に点滴をすることです。動物の医療の独特な治療法かと思っていましたが、かつては(今で…
うちの猫のルーツ(祖先)を調べる遺伝子検査 Cat Ancestry
肥満タイプや病気のリスクなどを調べる遺伝子検査が一般的になっていますが、猫でも同じような検査をすることができま…
猫における尿検査の重要性
尿検査は猫の健康診断として最も価値が高い検査の1つです。なぜなら猫は泌尿器の病気が多いからです。具体的には、慢…
猫の下痢パネルPCRの解釈
下痢パネル検査は、遺伝子検査の技術を使い、下痢の原因になりうる細菌やウィルスを簡単に調べることが…
猫の往診
猫の往診のお問い合わせはこちらから 当院は猫専門病院として猫に優しい診療を目指しています。猫は犬と違い外出を好…
猫エリスロポイエチンの治験
当院では猫医療の進歩のため、新しい治療法を開発する研究に協力しています。現在、慢性腎臓病の猫の貧血に対する治験…