飼い主さんから「食事の回数は少ない方がストルバイトは溶けるんですか?」と質問されることがしばしばあります。結論…
食事の頻度とストルバイト結石の形成は関係するのか
〜新しい猫の糖尿病の治療薬〜飲み薬 センベルゴ
新しい猫の糖尿病の治療薬が2024年の9月から発売されます。この薬の最大の特徴としては飲み薬であることです。こ…
ISVPS GPCert Feline Practice モジュール④ 猫の手術と麻酔:リスクとモニタリング
ISVPSというのは獣医師向けの卒業後教育を行なっている国際的な団体です。第3回の学習テーマは「猫の行動学…
ISFM 猫学会 2024 マルタ~猫の眼科学~
海外の猫学会のためマルタへ行ってきました。これまで2012年ハンガリー 、2018年のイタリアに参加してき…
ISVPS GPCert Feline Practice モジュール③ 猫の眼科:典型的な症状とその原因
ISVPSというのは獣医師向けの卒業後教育を行なっている国際的な団体です。第3回の学習テーマは「猫の行動学」に…
ISVPS GPCert Feline Practice モジュール② 猫の行動学:基本的な考え方と、サプリメントの種類
ISVPSというのは獣医師向けの卒業後教育を行なっている国際的な団体です。第二回の学習テーマは「猫の行動学」に…
猫に優しい「眼圧計」を導入しました
今回は猫に優しい眼圧計とのベットプラスをを導入しましたので猫の眼圧について解説していきます。猫にも緑内障がある…
猫のオンライン診療/相談をはじめました
人医療ではCovid-19がきっかけとなり、オンライン診療が徐々に一般的になっています。獣医療、特に病院嫌いな…
2024WSAVAワクチンガイドライン①なぜ0歳の猫は3回以上ワクチンを打つのか
当院でも参考にしているWSAVA(世界小動物獣医師会)のワクチンガイドラインが2024年に更新されました。前回…
ISVPS GPCert Feline Practice シリーズ モジュール1 骨格筋系疾患:歩き方がおかしい猫について
前回のブログでも紹介されました猫医学認証プログラム、第一回のテーマは「骨格筋系疾患」についてでした。このモジュ…
擬人化はしてはいけない、と聞いて〜猫の感情を支える8つのシステム〜
猫どのような感情を持っているかというのは研究者の間で長年の研究の対象になっています。以前は複雑な言葉を使わない…