猫専門病院の猫ブログ nekopedia ネコペディア

猫専門病院の猫ブログ nekopedia ネコペディア

  • ホーム
  • 自己紹介
  • サイト規約
  • 診察のご予約
  • お問い合わせ

行動学

猫の医学, 猫の学会/研修 サプリメント, トリプトファン, 生涯学習, 行動学

ISVPS GPCert Feline Practice モジュール② 猫の行動学:基本的な考え方と、サプリメントの種類

2024年5月17日

ISVPSというのは獣医師向けの卒業後教育を行なっている国際的な団体です。第二回の学習テーマは「猫の行動学」に…

もっと読む
catman コメントなし
How to シリーズ, 猫の医学, 猫の行動学 問題行動, 猫の感情, 粗相, 行動学

擬人化はしてはいけない、と聞いて〜猫の感情を支える8つのシステム〜

2024年3月25日

猫どのような感情を持っているかというのは研究者の間で長年の研究の対象になっています。以前は複雑な言葉を使わない…

もっと読む
catman コメントなし
猫の行動学 猫トイレ, 膀胱炎, 行動学

続・猫トイレの研究。良いトイレの方が猫はサッと出ていく

2020年2月18日

今回は以前このサイトでもご紹介した多頭飼育の猫トイレに関する研究〜あいつのトイレは嫌か〜を発表していたネスレピ…

もっと読む
catman コメントなし
How to シリーズ クリッカー、, 行動学

猫のしつけ? クリッカートレーニングに挑戦

2017年2月6日

集団生活をしていた犬の祖先と比べて、猫の祖先は単独生活をしていたため「猫をしつけることはできない」といわれます…

もっと読む
catman コメントなし

広告

著者情報

山本 宗伸
山本 宗伸 yamamoto soshin

猫専門病院 Tokyo Cat Specialists 院長。
Syu Syu Cat Clinicで副院長を務めた後、Manhattan Cat Specialists で約1年間研修。2016年 Tokyo Cat Specialists 開院。国際猫医学会 ISFM所属。

当院専用Webショップ

Online Shop 動物ナビ

カテゴリー

  • How to シリーズ (39)
  • test (1)
  • 世界の有名猫 (7)
  • 世界の猫品種 (7)
  • 猫の健康 (35)
  • 猫の医学 (55)
  • 猫の学会/研修 (19)
  • 猫の病気 (25)
  • 猫の行動学 (15)
  • 猫の雑学 (34)

人気記事

  • ISVPS GPCert Feline Practice モジュール⑦ 猫の臨床病理   第7回は臨床病理学についてです。あまりピンとこないかもしれない分野ですが、診察現場で日常的に行われる様... 2025/06/24 に投稿された | カテゴリ: 猫の医学
  • Purina Institute 主催シンポジウム 「獣医療の世界標準ガイドラインと最新知見」に参加して 腸内細菌叢をに 先日ピュリナ主催のシンポジウムに参加してきました。ピュリナはスイスの食品企業ネスレの子会社で... 2025/07/14 に投稿された | カテゴリ: 猫の学会/研修
  • 猫の理想体重の求め方 うちのこはでぶ猫?? 猫のダイエットに関してはこちら 画像は世界2位のデブ猫 デンマークのTubcatちゃん20kgで... 2013/08/06 に投稿された | カテゴリ: How to シリーズ, 猫の健康
  • 猫のしっぽについてイロイロ 猫のチャームポイントであるしっぽ。よく見ると猫によって結構違いがありますよね。特に日本には「鍵しっぽ」... 2016/06/16 に投稿された | カテゴリ: 猫の雑学
  • 猫の肉球にできるツノ 皮角 猫の肉球に硬いツノのようなものができることが稀にあります。これは皮角(ひかく)といって、皮膚の角質がこ... 2016/10/08 に投稿された | カテゴリ: 猫の病気

タグ

CKD EBM GPCert ISFM ISVPS ぶどう膜炎 アレルギー性皮膚炎 ウェットフード クリッカー、 サプリメント トイレ トリコモナス ドライフード フード マタタビ ワクチン 下痢 体重減少 健康 動物園 喘息 嘔吐 尿検査 慢性腎臓病 投薬 栄養 概念 歩行異常 歯周病 歯肉炎 猫 猫の勉強 猫の病気 猫喘息 療法食 看護師 破行 糖尿病 肥大型心筋症 腎臓病 膵炎 血便 行動学 長生き 食物アレルギー

NEKOPEDIA

当ブログ「ネコペディア」は、猫にまつわる雑学を中心に紹介するブログです。
猫専門病院 Tokyo Cat Specialists の院長 山本宗伸が、他の猫ブログより一歩踏み込んだ情報を提供できるよう努めて執筆しています。

RECENT POSTS

  • Purina Institute 主催シンポジウム 「獣医療の世界標準ガイドラインと最新知見」に参加して 2025年7月14日
  • ISVPS GPCert Feline Practice モジュール⑦ 猫の臨床病理 2025年6月24日
  • ここまでやろう!~猫の食物アレルギー~「再現性試験」のやり方 2025年6月2日
  • ISVPS GPCert Feline Practice モジュール⑥ 猫の腫瘍:リンパ腫、乳がんなど 2025年4月8日
  • ~猫の行動に関する誤解 10選~ AAFP2024 猫間の緊張に関するガイドラインより 2025年2月6日

CATEGORY

  • How to シリーズ
  • test
  • 世界の有名猫
  • 世界の猫品種
  • 猫の健康
  • 猫の医学
  • 猫の学会/研修
  • 猫の病気
  • 猫の行動学
  • 猫の雑学

TOKYO CAT SPECIALISTS

TOKYO CAT SPECIALISTS

猫に特化することで質の高い医療を提供する、猫専門病院です。
tokyocatspecialists.jp
東京都港区三田4-17-26
03-6435-4595

  • ホーム
  • 自己紹介
  • サイト規約
  • 診察のご予約
  • お問い合わせ
© 2025 猫専門病院の猫ブログ nekopedia ネコペディア | Designed by: Theme Freesia | Powered by: WordPress