ドラゴン・リー(dragon li)別名、チャイニーズリーファ(chinese Li hua)という中国の猫種…
猫とミネラルウォーター
猫にミネラルウォーターを飲ませたいのですが? この質問に対して「猫は尿路結石ができやすい動物なので硬度の高いミ…
猫のヒゲ 〜洞毛の実力とその謎〜
猫のヒゲをよく見てみると、思ったより長いなと感じないでしょうか。あどけない顔の子猫でもなかなか立派なヒゲをたく…
キャットフードの成分表の読み方
愛猫が食べているフードになにが含まれているのかは気になるところです。しかし、フードの成分表を見てみるとよくわか…
キトンブルー 〜昔はみんな青かった〜
上の写真の猫は同一猫です。目の色が全然違うって?そうなんです、猫は目の色が成長すると変わるのです。 みなさんの…
猫と人間の赤ちゃんの付き合い方
出産が近づくと、新しい家族が生まれてくる準備をしなくてはいけません。赤ちゃんが生まれてくるとき、猫がいる家庭で…
サイベリアンは猫アレルギーが出にくいって本当!?
先日のNY研修の往診の際、サイベリアンを飼っているお宅に訪問したときドクターが少年にアレルギーの調子はどうだい…
海外猫専門病院研修 Manhattan Cats Specialists 2014 New York
8月最後の週にニューヨーク市マンハッタンにある猫専門病院 マンハッタンキャットスペシャリスト( Manhatt…
ダイリュート遺伝子〜パステルカラーの猫〜
猫の毛並みの遺伝子についてはオスの三毛猫の記事でも触れていますが、今回はダイリュート遺伝子のお話です。ダイリュ…
猫の飲水量の測り方
猫はあまり水分をとりません。それは猫が砂漠からやってきた動物というのも関係しているかもしれません(猫の祖先につ…
猫における根拠に基づく医療 〜EBM〜
動物病院で「この薬は研究ではまだ効果は証明されていないが、経験的に効く可能性がある」または「この…
ネコとイヌの違い 歯と脚
あるとき少年に「ネコとイヌはなにがちがうの?」と聞かれうまく答えられず歯がゆい思いをしました。いろいろなところ…
イヌはネコ目(モク)!イヌはネコの仲間なのか
イヌの生物分類を調べてみると、哺乳綱 ネコ目 イヌ亜目 イヌ科 イヌ属 タイリクオオカミ種 イエイヌ亜種 とい…
猫は喉をゴロゴロ鳴らす 〜その理由と特徴〜
猫の喉からは「ゴロゴロ〜」や「グルグル〜」といった音が聞こえてきます。猫を飼っていると、このゴロゴロ音は撫でて…
〜猫の集会〜 その開催理由と参加資格
猫の集会とは夕方から夜にかけて、ノラネコが空き地や駐車場で開催する会合です。獣医学の本には、主に縄張りの中立地…
布を食べる猫 〜ウールサッキング〜
ウールサッキングとは猫が布を食べてしまうことです。ウールに限らず綿、麻、ダンボールやゴム製品などを食べる猫もい…
♀ 子猫のオスとメスの見分け方 ♂
子猫を拾ったとき、まず気になるのが性別でしょう。性別がわからないと、名前も付けられませんよね。たまに「にゃーこ…
〜猫と炭水化物〜 グレインフリーフードとは何か
猫は野生ではな何を主に食べているでしょうか。答えはねずみや鳥などの小動物です。つまり猫は肉食動物です。犬も肉食…
猫はなぜ虫歯にならないのか
猫は虫歯になりません。猫が虫歯になった例はこれまで正確に報告されたことはないので、もし猫の虫歯が見つかれば大発…
猫の薬の飲ませ方 〜投薬のコツ〜
「猫が薬を飲んでくれない!」という問題は獣医療で最も頻繁に遭遇する問題の1つです。中にはどうしても飲めないので…
TCG!東京キャットガーディアンに行ってきた
先日休みの日にかねてより行きたかったTCG、東京キャットガーディアンに行ってきました。(TGC=東京ガールズコ…